【新常識!】え、嘘でしょ…これだけで本当に痩せるの?)

食後にやってはダメな2つの習慣

「食べてすぐ寝ると牛になる」

ということわざ聞いたことがありますか?

 

f:id:pippikana:20190322134915j:plain

 

 

食べた後すぐに寝るのは

なんとなく

良くないイメージがありますよね。

 

 

 

このことわざの意味は

 

 

 

牛のように

食べた後すぐに寝て、

 

 

 

起きた時に一度お腹に入れたものを

再び口に戻し噛みなおすことは

行儀が悪い

というところからきているみたいです。

 

 

 

(牛って食べたものを

もう一回口に戻すんですね。

びっくりです…)

 

 

 

お腹いっぱい食べた後

そのままウトウト眠ってしまうのは

とても気持ちがいいですよね。

 

f:id:pippikana:20190322135033j:plain

 

 

食べた後眠くなるのは

満腹ホルモンのレプチン

たくさん出され

 

 

 

このレプチンが

睡眠を誘導するからなんです。

 

 

 

 

ですが

食べた後すぐに寝てしまうのは

ダイエットをする上でも

健康的にも良くない理由があるんです。

 

f:id:pippikana:20190322135054j:plain

 

 

食べ物を口に入れると

脳は消化を行おうとして

胃や腸に血液を集中させます。

 

 

 

そして

胃の中から食べ物をなくします。

 

 

 

ですが体を横にして

眠ってしまうと

内臓に圧がかかり

 

 

 

上手く血液が

循環しなくなってしまい、

消化を妨げます。

 

 

 

さらに

人は寝るとエネルギー消費を抑えます。

 

f:id:pippikana:20190322135255j:plain

 

 

すると食べた炭水化物は

エネルギーが必要なときには

ブドウ糖として送られますが

 

 

 

必要がなければ

中性脂肪として

脂肪細胞に取り込まれます。

 

 

 

つまり食べてすぐ寝ると

脂肪がつきやすくなるんです。

 

f:id:pippikana:20190322135517j:plain

 

また睡眠の質にも

関係してきます。

 

 

 

消化が終わっていないのに

寝てしまうと

 

 

 

胃や腸が脳を刺激するため

脳は完全に寝ることが出来ません。

 

 

 

そのため浅い睡眠となり

体の疲れが取りきれなかったり

 

 

 

寝た気になれなかったりします。

 

 

 

また食後にやっていはいけないこととして

運動があげられます。

f:id:pippikana:20190322135843j:plain

 

 

先ほども話したように

消化を行う時

脳は胃や腸に血液を集中させます。

 

 

 

ですが運動をしてしまうと

全身に血液を回すので

消化を妨げることになります。

 

 

 

ダイエットのために

筋トレやエクササイズを

行う方が多いと思いますが、

 

 

 

やるとしたら

食べたすぐあとは

避けるようにしてください。

 

 

 

なかなか毎日

仕事が遅くまであり

食べるのが寝る前になってしまったり

f:id:pippikana:20190322135933j:plain

 

 

はやくに夕食を食べ過ぎて

お腹がどうしても空いてしまった

というときは

 

 

 

消化の良いものを食べるように

心がけてみてください。

 

 

 

消化の良い食べ物は

おかゆや豆腐、白身魚など

があります。

 

 

 

野菜は柔らかく煮ると

そのまま食べるよりも消化が良いです。

 

 

 

食べる時間を気にして

良い睡眠や、

痩せやすいカラダづくりに

繋げましょう。

 

 

 

以上今回は

食後にやってはダメな習慣として

 

 

 

・食べてすぐ寝ること

・運動すること

について解説しました。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!